セラミックの歯の寿命は?長く持たせる方法と交換時期の目安
こんにちは。千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」です。
セラミックの歯の寿命はお手入れ次第で変わります。セラミックの歯を長持ちさせるには、寿命が短くなる原因も理解し、交換時期がきたら早めに歯科医院を受診することが大切です。
この記事では、セラミックの歯の寿命や長く持たせる方法、交換時期の目安について解説します。セラミックの歯の寿命を縮める原因についても解説していますので、セラミックの歯を長持ちさせたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
セラミックの歯の寿命は?
セラミックの歯の寿命は、平均10〜15年です。セラミックの歯にはオールセラミックやジルコニアセラミック、ハイブリッドセラミックなどいくつか種類があり、選択する素材によっても寿命は異なります。また、お手入れや使い方によっても寿命が前後する場合があります。
セラミックの歯の寿命が長い理由
保険が適用される銀歯の寿命は2〜5年程度であるため、セラミックの歯の寿命が長いことがわかります。セラミックの歯の寿命が長い理由はいくつかありますが、劣化しにくいのが理由のひとつです。
銀歯は長年使用すると劣化して、天然の歯との間に隙間ができることがあります。できた隙間から細菌が入り込むと虫歯が再発するリスクが高まります。
一方でセラミックの歯は劣化しにくいです。そのため、天然の歯との間に隙間ができにくく、虫歯が再発するリスクも低いのです。
セラミックの歯の寿命を縮める原因
上述のとおり、セラミックの歯の寿命は長いですが、さまざまなことが原因で寿命が短くなることがあります。ここでは、セラミックの歯の寿命を縮める原因について解説します。
歯ぎしり・食いしばりの癖がある
セラミックの歯は耐久性がありますが、歯ぎしりや食いしばりによって強い力が加わり続けると割れることがあります。
歯ぎしりは、セラミックの歯が左右に揺れるくらい大きな力です。食いしばりは、縦に大きな力が加わり、縦割れしやすくなります。どちらも無意識のうちに行われる癖のため、自分で改善するのは簡単ではないでしょう。
また、セラミックの歯のみが割れる場合もありますが、土台となる天然の歯が割れることもあります。さらに、歯ぎしりや食いしばりによって顎関節症や肩こりなどを引き起こす場合もあるので、何らかの対策が必要です。
メンテナンスが不足している
毎日の歯磨きを怠ると、セラミックの歯の寿命が縮まる可能性があります。セラミックの歯の表面はツルツルとしており、汚れが付着しにくいです。また、上述のとおり、セラミックの歯と天然の歯との間に隙間ができにくいため、虫歯が再発するリスクは低いといえます。
しかし、歯磨きを怠ると、食べかすなどの汚れが蓄積して土台となっている天然の歯が虫歯になる可能性があるのです。天然の歯が虫歯になれば、セラミックの歯を外して治療しなければいけません。
天然の歯と適合していない
セラミックの歯と天然の歯が適合していないと寿命が短くなる可能性があります。
加齢や歯周病などによって噛み合わせは変化します。噛み合わせが変化したことによってセラミックの歯との適合が悪くなると、歯の一部分に負担がかかって割れたり欠けたりすることがあるのです。噛み合わせが悪いと感じたら、早めに歯科医師に相談しましょう。
何らかの衝撃を受けた
セラミックの歯に外部から衝撃が加わると割れたり欠けたりして、寿命が縮まる場合があります。例えば、スポーツ中にボールが顔に当たった、ボクシングで顔に強い衝撃を受けた、転んで歯をぶつけたなどです。
また、セラミックの歯で過度に硬いものを噛んだときに割れたり欠けたりすることもあります。
セラミックの歯の交換時期の目安
セラミックの歯は寿命以上に使用すると壊れやすくなります。そのため、セラミックの歯が寿命を迎えたら交換したほうがよいでしょう。ここでは、セラミックの歯の交換時期の目安について解説します。
セラミックの歯が割れた・欠けた
セラミックの歯が割れたり欠けたりしたら交換が必要です。セラミックの歯は劣化しにくい素材のため、しっかりケアをすれば長期間使用できます。
しかし、先述したように外部からの衝撃には弱い一面があります。歯ぎしりや食いしばりの癖があったり、硬いものを噛んだりすると割れることや欠けることがあるのです。セラミックの歯が破損したときには交換しましょう。
そのまま使用し続けると、周りの歯にも負担がかかってトラブルに発展する恐れがあるので、早めに歯科医院を受診してください。
土台となる天然の歯が虫歯になった
セラミックの歯の土台となる天然の歯が虫歯になったら交換が必要です。上述のとおり、セラミックの歯は劣化しにくく、天然の歯との間に隙間ができにくいため虫歯になるリスクは低いです。
しかし、セルフケアが不十分だとセラミックの歯の土台となる歯が虫歯になる可能性があります。セラミックの歯を外して虫歯の治療を行わなければなりません。その後、再度型取りをしてセラミックの歯を新しく作製します。
セラミックの歯の寿命を長く持たせる方法
最後に、セラミックの歯の寿命を延ばす方法をご紹介します。
毎日しっかりと歯磨きをする
セラミックの歯の寿命を延ばすためには、毎日しっかりと歯磨きをすることが非常に重要です。セラミックの歯自体は人工物であるため虫歯にはなりませんが、歯磨きを怠って口腔内が不衛生になると、土台となる天然の歯が虫歯になる可能性があります。
特に、汚れが残りやすい歯と歯の間や歯と歯ぐきの境目を意識して磨くことが大切です。歯ブラシだけでなく、デンタルフロスや歯間ブラシなどの補助清掃用具を併用すると、細かい部分に付着した汚れも落とせるでしょう。
歯ぎしり・食いしばりの対策をする
歯ぎしりや食いしばりをする癖がある方は対策が必要です。歯ぎしりや食いしばりによってセラミックの歯に強い力が継続的に加わり続けると割れたり欠けたりする可能性があります。
歯ぎしりや食いしばりからセラミックの歯を守るためには、ナイトガードを装着することが推奨されます。ナイトガードとは、就寝時に装着する専用のマウスピースです。
歯ぎしりや食いしばりによる力は、食べ物を噛む力の何十倍ともいわれています。ナイトガードを装着することによってセラミックの歯や天然の歯に加わる力を分散できます。結果として、セラミックの歯や天然の歯の寿命を延ばすことにつながるのです。
ナイトガードは歯科医院で作製できます。歯科医師に歯ぎしりや食いしばりがある旨を伝え、ナイトガードを作製してもらうとよいでしょう。
定期検診を受ける
歯科医院で定期的に検診を受けることも、セラミックの歯を長持ちさせるポイントです。
神経を抜いた歯は痛みを感じないので、虫歯になっても気づかない場合があります。また、加齢や歯周病で噛み合わせが変化して、セラミックの歯に負担がかかっている可能性もあります。
定期的に検診を受けていれば、このようなトラブルを早期に発見できます。虫歯や歯周病を予防し、セラミックの歯を長く使い続けるためにも、定期検診は必ず受けましょう。
定期検診の間隔はお口の中の状態によって異なりますが、3〜6か月に1回の頻度で受けるように指示されるケースが多いです。
まとめ
セラミックの歯の寿命は、平均10〜15年です。セラミックは劣化しにくい素材のため、長持ちする傾向にあります。丁寧にお手入れすれば、さらに長持ちするでしょう。
ただし、歯ぎしりや食いしばりをする癖があったり、セルフケアが不十分だったりすると、寿命が短くなる恐れがあります。
セラミックの歯を長持ちさせるためには、毎日しっかりと歯磨きを行い、定期検診を受けることが大切です。歯ぎしりや食いしばりをする癖がある方は、歯科医師に相談のうえ、ナイトガードの使用を検討しましょう。
セラミック治療を検討されている方は、千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。
当院では、虫歯治療や成人矯正・小児矯正、入れ歯治療やインプラントなど、さまざまな診療を行っています。ホームページはこちら、Web予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。
千葉県我孫子駅の総合歯科医院
ブライト歯科クリニック
〒270-1151
千葉県我孫子市本町2-6-3 秋元ビル1F
【平日】9:00~12:00 / 13:30~19:00
【土曜】9:00~13:00 / 14:00~17:00
【日曜】9:00~13:00
※休診日:祝日