Blog医院ブログ

虫歯の見分け方は?自分でチェックする方法と見た目でわかる進行段階

こんにちは。千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」です。
虫歯の見分け方イメージ
虫歯を早期に発見し適切な治療を受けることで、歯を守り健康な口腔環境を維持できます。

しかし、初期段階の虫歯は痛みが少なく、自分では気づきにくいことが多いです。そのため、日常的に自分で虫歯の兆候をチェックし、進行段階を見極めることが大切です。では、虫歯を見分ける方法はあるのでしょうか。

この記事では、自宅でできる虫歯のチェック方法と、見た目でわかる虫歯の進行段階について解説します。虫歯を放置するリスクについても解説しますので、虫歯にお悩みの方や虫歯を予防したいとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

虫歯の見分け方は?

虫歯ができているか鏡でチェックしている女性
虫歯は早期に発見して治療することが大切ですが、自分で見分けるのは難しい場合もあります。以下に、自分でできる虫歯の見分け方について解説します。

黒い点や白濁がある

鏡を使って歯の表面を観察し、黒っぽい点や斑点がないかを確認しましょう。特に奥歯の噛み合わせ部分や歯と歯の間に黒い点や線が見える場合、虫歯の初期症状である可能性があります。また、歯の表面が白っぽく濁っている場合も、虫歯の兆候かもしれません。

冷たいものや甘いものがしみる

冷たいものや甘いものを口にしたときに特定の歯がしみる場合は、虫歯の可能性があります。これは、エナメル質が侵食され、象牙質が露出していることが原因です。しみる感覚がある場合は、早めに歯科医師に相談したほうがよいでしょう。

噛んだときに痛みや違和感がある

歯を噛み合わせたときに痛みや違和感がある場合、その歯が虫歯になっている可能性があります。特に、特定の部位に痛みが集中する場合は、虫歯が神経にまで達しているかもしれません。

口臭が強くなる

虫歯が進行すると、口臭が強くなることがあります。虫歯によって歯に穴があき、そこに食べ物が詰まると、細菌が繁殖してにおいを発することがあるのです。口臭が強くなったと感じたら、虫歯を疑ってみてください。

デンタルフロスがひっかかる

歯と歯の間は歯ブラシが届きにくく、虫歯になりやすい箇所です。そのため、デンタルフロスを使用して汚れを落とす必要があります。

デンタルフロスを歯と歯の間に入れたときにひっかかるときは、虫歯になっている可能性があります。歯と歯の間のエナメル質が溶けるとザラザラとした状態になるため、デンタルフロスを通したときにひっかかることがあるのです。

歯と歯の間の虫歯は見た目で気づきにくいですが、デンタルフロスがひっかかるときは虫歯になっている可能性があるため、歯科医院で検査を受けたほうがよいかもしれません。

見た目でわかる虫歯の進行段階

虫歯の進行段階のイメージ
虫歯の進行段階によって見た目に現れる症状が異なります。ここでは、虫歯の進行段階を見た目で判断する方法について解説します。

初期の虫歯(C0)

虫歯の初期段階では、歯の表面に白い斑点が現れることがあります。これは、歯のエナメル質が脱灰(歯からミネラルが溶け出す現象)しているサインです。

痛みや不快感はほとんどありませんが、見た目で白く濁った部分がある場合、虫歯が進行し始めている可能性があるため、早めのケアが必要です。

エナメル質の虫歯(C1)

虫歯が進行すると、エナメル質がさらに溶かされ、歯の表面に茶色や黒の斑点が現れるようになります。痛みはまだ感じないことが多いですが、視覚的に変化が見られるようになるため、早期の治療が重要です。

象牙質の虫歯(C2)

虫歯が象牙質に達すると、歯に穴があくようになります。冷たいものや甘いものを口にしたときに歯がしみることもあるでしょう。見た目では、歯の表面に明確な穴や黒ずんだ部分が確認できるようになります。

放置すると虫歯がさらに深く進行する可能性があるため、速やかに治療を受ける必要があります。

神経にまで進行した虫歯(C3)

虫歯が象牙質を越えて歯の神経(歯髄)にまで達すると、激しい痛みが生じるようになります。見た目では、歯が大きく崩れたり、欠けたりすることがあり、歯の内部が露出している場合もあります。

この段階になると、痛みを抑えるために根管治療(神経を取り除く治療)が行われることがあります。

歯根にまで進行した虫歯(C4)

虫歯がさらに進行すると、歯冠(歯の表面部分)が崩壊し、歯根だけが残る状態になります。歯を保存することが難しくなり、抜歯が必要になることが多いです。見た目には、歯の大部分が失われ、歯茎の近くに黒ずんだ歯根が露出している状態です。

初期虫歯の主な治療内容

初期虫歯の治療をしている様子
初期虫歯は、歯の表面にあるエナメル質が脱灰し、白い斑点が見られる状態です。この段階では虫歯がまだ浅く、痛みを感じることはほとんどありません。初期虫歯の場合は、歯を削ることなく自然に治癒させることを目指します。

以下に、初期虫歯の主な治療内容をご紹介します。

フッ素塗布

フッ素塗布は、初期虫歯の治療において最も一般的な方法です。フッ素には、エナメル質を強化し、脱灰された部分の再石灰化を促進する効果があります。歯科医院では高濃度のフッ素を使用するため、虫歯の進行を抑えることができます。

定期的なクリーニングとチェック

初期虫歯の場合は、定期的な歯のクリーニングとチェックが不可欠です。歯のクリーニングでは、歯垢や歯石を徹底的に除去し、虫歯の進行を防ぎます。また、定期的に虫歯の進行状況をモニタリングし、必要に応じて処置を行います。

重度の虫歯の主な治療内容

根管治療をしている様子
重度の虫歯は、虫歯が歯の神経や歯根にまで進行している状態であり、強い痛みや歯の崩壊など、深刻な症状を引き起こしている状態です。この段階では、以下のような治療が必要になります。

根管治療(神経を抜く治療)

虫歯が歯の神経(歯髄)にまで達していると強い痛みが生じます。この場合、根管治療が行われます。

根管治療では、まず虫歯に侵された歯の神経を取り除き、歯根の内部を徹底的に清掃します。その後、清潔になった根管内に薬剤を充填し、感染の再発を防ぎます。最後に、歯を保護するためにクラウン(被せ物)を装着します。

根管治療は、歯を保存するために非常に重要な処置です。

抜歯

虫歯がかなり進行し、歯の構造が大きく損傷して保存が難しい場合には抜歯が必要になることがあります。抜歯後は、歯の欠損部分を補うために、入れ歯やブリッジ、インプラントなどの治療を行います。

虫歯を放置するリスク

虫歯を放置して痛みが増してきた女性
虫歯を放置すると、口腔内だけでなく全身の健康にも深刻な影響を及ぼすリスクがあります。以下に、虫歯を放置した場合に起こりうる主なリスクを解説します。

痛みと不快感が増す

初期段階の虫歯は痛みを感じることが少ないため、放置しがちです。

しかし、虫歯が進行すると、歯のエナメル質を越えて象牙質、さらには歯の神経にまで達します。この段階になると、冷たいものや甘いものを口にしたときに鋭い痛みを感じるようになります。

さらに進行すると、何もしていなくても激しい痛みが続き、日常生活に支障をきたすことがあります。

歯を失うリスクが高まる

虫歯を放置すると、歯の構造が徐々に破壊され、歯が脆くなります。最終的には歯冠(歯の表面部分)が崩壊し、歯根だけが残る状態になることもあります。このような状態になると、歯を保存することが難しくなり、抜歯が必要になることが多いです。

歯を失うと、隣接する歯が傾いて歯並びが悪くなったり発音しにくくなったりします。また、歯を失い、しっかり咀嚼できないまま食べ物を飲み込むと、消化不良を引き起こす可能性もあるでしょう。

全身の健康に影響を及ぼす可能性がある

虫歯を放置すると、虫歯菌が血液に入り込んで全身に広がる可能性があります。虫歯菌が血流に乗って全身に広がると、心筋梗塞や脳梗塞など、生命に関わる重篤な疾患を引き起こすことがあります。

特に免疫力が低下している人や高齢者は、こうしたリスクが高まるため注意しなければなりません。

まとめ

虫歯治療が終わり笑顔で食事をしている女性
この記事では、虫歯の見分け方について解説しました。

虫歯は早期発見が重要であり、歯磨きをするときなどに自分でも定期的にチェックすることが大切です。虫歯の初期段階では、歯の表面に白い斑点が見られることがあり、これが進行すると茶色や黒の斑点になります。

さらに進行すると、歯に穴があいたり、冷たいものや甘いものを口にしたときに歯がしみたりするようになり、やがて痛みを伴うこともあります。また、噛んだときの違和感や口臭の変化も虫歯の兆候です。

日常的に鏡で歯をチェックし、異常を感じたらすぐに歯科医院を受診して検査を受けましょう。

虫歯にお悩みの方は、千葉県我孫子市の歯医者「ブライト歯科クリニック」にお気軽にご相談ください。

当院では、虫歯治療や成人矯正・小児矯正、入れ歯治療やインプラントなど、さまざまな診療を行っています。ホームページはこちらWeb予約も受け付けておりますので、ぜひご覧ください。

千葉県我孫子駅の総合歯科医院
ブライト歯科クリニック

千葉県我孫子駅の総合歯科医院ブライト歯科クリニック

〒270-1151
千葉県我孫子市本町2-6-3 秋元ビル1F

【平日】9:00~12:00 / 13:30~19:00
【土曜】9:00~13:00 / 14:00~17:00
【日曜】9:00~13:00
※休診日:祝日